5月8日はゴーヤの日?
ま~ゴーヤはさておきドラギマジック炸裂しましたね
記者会見でユーロドルは急落
理事会は次回行動することに違和感がないと感じる。
6月初旬に公表されるスタッフの予想の内容を見極めたい。
本日の討議は来月の会合の準備という側面が強い。
為替相場について議論した。
為替相場は物価安定と成長にとって非常に重要。
為替相場の上昇は低インフレの中で深刻な懸念を呼ぶ問題だ。
ここの発言に反応したのでしょう。
明確に6月の追加緩和を示唆する掟破り発言
ここから6月までユーロは金融緩和を織り込みに行く動きになるのでしょう
1.4のバリアーはとりあえずプロテクトされ、セルオンラリーになりそうです
そんな中でチャートはユーロオージーの週足+一目
日足では雲の下限が1.5付近にきています
基準線が1.4837、転換線が1.4889
これ割りとフィボナッチエクスパンション、リトレースが効きそうです
前回安値の1.4650~60付近が下抜けすると大きく下落しそうです
1.4850~60付近が戻り売りかなと思ってます
5月28日20時より月例の<b>岡三オンライン証券さんでのセミナーです
【夏相場を事前リサーチ】というタイトルで
、ファンダメンタルズから
夏に向けた投資戦略を練ります
前回はドル円の短期トレードの手法をお話しましたが
今回は少し長めに、ここからどの通貨が動くのか、
その場合は何が材料かファンダメンタルズから占います
もちろんチャートポイントなどのテクニカルターゲットも示します
ここのところ膠着相場が続いていますが、動き出す前に?
シナリオ作りに役立つセミナーを行います
是非ご覧ください
ランキングに参加しています記事がお役に立ちましたらポチをお願いします